Earnest Tennis Academyのブログ

大分県のジュニア選手対象のテニスアカデミー!

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

レッスンでチャレンジしたいなと思う事

なかなか時間内でやることが出来ませんが、チャレンジしたいなと思う事があります。それは小浦塾でも同じ事が出てきました。全力で出来る回数を選手が決める。失敗したら終了。と言う二つです。簡単そうですが、実際これをやるとなるとかなり球数が減る可能…

バリエーションから考えること。

ショットのバリエーションは無数にあります。クロスのコースだけ一つとっても、ショートクロスミドルクロスロングクロスと三つありますし、それに高さや回転やスピードを合わせれば、かなりの数になります。練習の時にいったいどれだけのバリエーションを使…

選手の練習について。

年末の小浦塾では、レッスン中以外にも小浦先生とたくさん話すことが出来ました。そんなプライベートな話の中でも、たくさん勉強になる先生の経験談が散りばめられていました。ホントに宝の山(笑)。一緒に参加した友人が、凄く僕が好きそうな話を聞いたの…

スタートの大事さについて

テニスで1時間試合したら、どれだけの距離を走っているか?考えた事がありますか?単純に1ポイントで4〜6ラリー1ゲームで6ポイント程度1セット8〜10ゲームとして…360回ダッシュします。その距離の平均は??ナダルとジョコビッチが1時間試合して、6-3,3-1の…

オープンコートについて

今、トップのチームに行っているのは、オープンコート狙いです。全国選抜九州予選を前にして、というわけではなく、先日の大会の内容を聞いて、しばらくは徹底的にやろうかな?と思ってます。クロス→クロスのパターンとストレート→ストレートのパターンを、…

投げるということ。

小浦塾での学びを毎日のレッスンで試しているのは、中々に充実しています。今回も情報量が多くて、自分の理解を深める事だけでも精一杯ですね。今回新しく行われたのが、違うスポーツの方からの指導でした。新潟県長岡市の野球の指導をされている石川先生か…

サービスの集中力

サービスを打つというのは、他のストロークと比べて独特の集中力が必要です。もう既に動いている状態ではなく、静止した状態から自分でリズムを作り打たなければなりません。例えるなら、書道です。真っ白の半紙にまず最初に墨をタップリ付けた筆を降ろす時…

決断するということ

テニスに限らずですが、決断すると言う事は色々な意味を持って重要だと言えます。コースの選択球種の選択戦略の選択戦術の選択様々な選択を瞬時に決断して、実行していかなければなりません。決断が遅れれば、実行が遅れます。つまりスピードが遅くなります…

グリップについて

僕は個人的にはずーっとグリップはゆるく握る方です。昔から「柔らかいタッチ」と言う言葉に騙されて(笑)、本当にユルユルで握ってました。で、インパクトの衝撃に耐えられる程度だけ握る。テイクバック時なんかは、無意識に人差し指を離していて、ある友…

レディポジションについて

小浦塾から帰って、先ず取り組んでいるのは、「構え」です。いわゆるレディポジションをしっかりやってます。一つはレディポジション=パワーポジションを教える事。完璧に出来るには筋力的に難しい子達もいましたが、少しずつ覚えて行って欲しいですね。動き…

あけましておめでとうございます!

2014年もよろしくお願いいたします。昨年は個人的に大阪から大分への移住もあり、激動の一年でした。今年は腰を据えて、がっちり頑張りたいと思っています。ブログも少しずつ広げていければいいな、と思っております。